普通免許などを保有している場合(1年以上)
すでに有効な普通免許などを所持されれている方の場合、学科試験は免除されます。
教習所を卒業し卒業証明書(発行から1年間が有効期間)の発行を受けている場合、書類申請と適性検査に合格すれば運転免許の取得ができます。
教習所に入所
ご自分の生活リズムに合わせ、通学か合宿を選択することができます。
第1段階
第1段階 実技教習
所定の時間数の実技教習を行います。
所定の実技教習が終了すると、『見極め』が行われます。
見極め
実技教習の『見極め』を行います。実技検定に合格できるかどうかの技量の確認をされます。
見極めに不合格の場合、1回以上の『自由練習』を経て、再度『見極め』を受けることができます。
仮免許 実技試験(所内)
仮免許の実技検定は所内で行われます。
減点方式の採点となります。
100点満点の70点以上が合格です。
落ち着いて頑張ってください
『合格』された場合、『仮免許の交付』となります。
『不合格』の場合、『自由練習』☛『見極め』☛『仮免許実技検定』の流れとなります
仮免許の交付
仮運転免許証が発行されます。
仮運転免許証の有効期限は6カ月以内となります。この期限内に『卒業検定』に合格しないと、再度仮免許からの取り直しとなります。
第2段階
第2段階 実技教習
所定の時間数の実技教習を行います。
所定の実技教習が終了すると、『見極め』が行われます。
見極め
実技教習の『見極め』を行います。実技検定に合格できるかどうかの技量の確認をされます。
見極めに不合格の場合、1回以上の『自由練習』を経て、再度『見極め』を受けることができます。
卒業検定 実技試験(所内+所外)
卒業検定の実技検定は所内と所外で行われます。
減点方式の採点となります。
100点満点の70点以上が合格です。
落ち着いて頑張ってください
『合格』された場合、『教習所卒業』となります。
『不合格』の場合、『自由練習』☛『見極め』☛『卒業検定 実技検定』の流れとなります
教習所卒業
卒業証明書が発行されます。発行日から1年間が有効期限となります。
適性検査
千葉運転免許センターの場合
午前受付 AM8:30~AM9:00
午後受付 PM1:00~PM1:30
免許交付
適性検査に合格されると、運転免許証の交付となります